工場長のつぶやき
田植え 2022.5

風が気持ちいい季節になり電工のまわりでも田植えが始まりました
月食
作業中ふと窓に目を向けると欠けた月が!🌒
思いがけず月食を見る事が出来ました
宅配便
商品名が浸透しすぎてそのモノを指す事があります。
セロテープ、ホッチキス、シャチハタ等々…
以前、青い制服の方が「宅急便です!」と荷物を届けに来てました。
宅急便はヤマト運輸さんが使っている名称なんですよ。
川のなか
近くを流れている山王川
たまに橋の上から川を覗く人を見かけます
何か見えますか?
実は大きな鯉が泳いでる時があります
散歩がてらに覗いてみてください
石岡駅前の路地裏にて

駅の近くの路地裏に小さな稲荷があります。
路地裏に入ると稲荷の前でパンダ猫が迎えてくれました。
猫は民家の塀にひょいと登ったのですが、その奥から別の鳴き声が。
覗くともう一匹同じ模様の猫がこちらを見ていました。
どうやらここの稲荷は狐では無くパンダ猫が神使のようです。
勘違い

なんの気なしに立ち寄ったお店で気になってしまった。
『秋山応援フェア』
えっ?!秋山さん限定?? 秋山さんだけ10%オフ?
そんな訳はなく『秋山登山を応援します』って意味らしい。
アウトドア用品店だからそうでしかあり得ません。
本気で勘違いして笑っちゃいました。
朝のご褒美
最近朝からお出迎えしてくれる猫様。
嬉しいんですが中に入るまで20分かかってしまうのが難点(-_-;)
マスク 2020.6.1

常陸電工にもアベノマスク届きました。
雪降った! 2019.2.1
石岡のお祭り 2018.9.15

9/15,16,17は石岡のおまつりです。
正式には常陸国総社宮例大祭というそうです。
昔は敬老の日(9/15)を挟んで3日間に開催していました。
市内の小中学校は半ドンで終わりワクワクしていたのを覚えています。
画像は40年前のお祭りの様子です。
はじめまして 2018.9.14

日々の何気ない事や気になった事など、ダラダラと書き綴っていこうかと思います。